2012年4月30日月曜日


@iPjCfBȂ|eBAbN̑K͂Ȕ

@iQjӋōL\

@iRjېłƉېłɑ΂R^̈z

@iSjAnc̐F߂ȂCMX{

@iTju{XgsEv

@iUjAnfBÅ

@

yQVzPaul Johnson, A History of the American People, HarperCollins Publishers, Inc. (1997)A|[EW\uAJl̗jviIAIIAIIIjiʋ{哿Aׂ@̂AjʐMЁi2001jG6.3., 6.4., 6.5., 6.6., 6.7., 6.9., 7.2., 7.3., 7.6., 7.11.

@

Pj͂߂

6.4.ŏqׂ悤ɁAAJv"\ɂAvɂĐ܂ꂽƗ̐i肵́A͐푈n܂͂邩Oɂs̈ӎ̕ωłBoƌĂ΂Ă^łB̓teBAŋNǍAJ̃CMXAnSyɋyт܂BdvȂƂ́A͐M•^̌ʂłAAJv\ĈӎړIɂ̂ł͂ȂAƂƂłB\zȂʂłƂėǂł傤B\zȂʂ炵oƂ́A܂ʼnxĂ܂Aɑ̂łB֌Â̗Phłꂽu_vxAƂł傤BlĂ݂΁ACMXɑ΂Ɨ𐬌ɂ͑̍Ȏd𓯎ɕsĂȂȂ΂Ȃ܂B

iPjB𑩂˂Ă\AMƂ`

iQjDꂽiߊ𓾂ĘAMR̐VKҐƌP𐬌

iRjEoρEȒ卑łCMXƐď

iSj̓CMXƂFD֌Wێ

{̖ېV̗ł悤ɁÂ悤ȍƂɂ͍Ƃւ̌͏WK{łAɌXłBAJł͍ƑΌl̃oXɉĂ͏ɌlD悳At͋N܂łBCMXŔWvzyɂāAi񂾓Ǝ̑\`𐶂ݏôłB{͂߁A݂ł̚BłȂł邱̖ڕWփAJ͍ŏił̂łB̗RlȂ΂Ȃ܂Bǂ̓CMXlŏɃAJAɐƂ܂ł̂ڂ邱ƂɂȂARdȂĐ܂ꂽKRłƂ܂B

@

QjƗv܂ł̃CMXAn̐`

܂AAJ̃CMXAn̐`Ԃǂ̂悤ȕωǂAƗv̑Oɂ͂ǂȂĂAɂ‚Ă܂Ƃ߂Ă܂傤BiPj`iWj܂ł܂BiyQVz(I) p. 164-172j

iPjCMX̐xِ̓

\ĨtXlXyCĺAɂ鍑ƁA{iIȊxAق̖ڂ̒n\xɂĎ̐AnꗥɊǗ̂ɊĂBł͉^c͈тĂBƔrƁAAJ̃CMXAn͂킯̂킩ȂׂƂ㕨łB͎тƂoIŎpIȐxŁA܂ŗL@̂̂悤ɎIɐiBCMX̐xׂ͂ĂĐiĂ̂Bǂ̐AnƈقȂƂ낪B̐x͓Ɨ푈ɂ̎ɂ֌W邵AAJƂ̂̌̔Wɂe^ĂB̐xAJɂ͍KsŒBlԂ̊̒qb͖ɂȂB

̐Anɂ͓‚̎ނBoЁi@[WjAЁĵ悤ɉ^cfՉЂƁAl܂͐l̑n傪^cynǗЁi}T`[ZbcpЁjłB͒ړ^邾ŁAЂ̉^c͍xȎƂȂB̂悤ȏL`ԂȂĐAn͗sȂB̂ȂAtXXyCƈقȂACMX͕̍KvƂcȌox‚肪ȂłB‚܂ACMXƂ͑命̐AnŎɓꂽ킯ŁA̕K̒܂艮_͏\IƂăCMX{̍lɉe^BX̐{͗̓yɑ΂Ĕp𕉒ŜƂ͍lASꍇɂ͂̏ZŋɂĔpԍς邱Ƃ҂B

iQjAn‚̗

\I甼΂ɂĂƗ̎AnݗCMX́AȈIɂȂƎxz͉񕜂ɏoB`[Y񐢂EBAO܂ŁA͓AXVۂ肵āiRɂ͎ȂjfՐAnƗ̎Ani6.4.QƁj̗𒼊AnɕςBPVVUNɂ͖fՐAn͂킸ɓPiRlbeBJbgƃ[hAChjA̎AnPi[hƃyVFjAjĉ݂ƂȂB}T`[ZbcꉞɂƂÂĉ^cĂ͂ÂƂēĂBɂč́AȂƂXP̐Anł́A傫Ȍ͂ɓꂽ͂BAۏ͐Anɑ΂CMX̂Aӂуh̎xz͂łĂ܂B

eAnł̓K@i[ij͂̒_𐬂ĂB݂̃AJO\TȌBꂼ̃K@i[iBmjɂĎxzĂ̂́A̚CMX󂯌p[ێIX̕\łBAAn‚ۂɎĂ͂͌菬A傤Ǎ̏Bm̂ł邱ƂĂ̂Ɠ悤Ȃ̂BAn̑‚́Ab̏󂯂čCB̎Anł͗̎傪‚ICȀFKvBAn̑‚͑IőI΂ꂽȀFKvƂBǂ̑‚̑㗝ƂĂx̑h󂯂BAXyCtX̐An‚Ȗ@I͂łȂsgiĂ̂ɑ΂AAJ̑‚͍V^ĂȂB@[WjAʂƂāA‚̋^肵x̂͐Ancł邪A̋c̓CMX̓`I܂艮_ɂ̂ƂA‹zɗ}BssŁAxĎx邱ƂB̏A債𓾂ȂBނ̑啔͗L\Ői\IƂĂׂ͋ƂɁj悤łBTđlłȂA̋MɂӂꂽxzґRƂjłȂB̂Ƃ炵ĐAn̏Zɑ΂čsg錠͂mĂB

‚͓‚َ̈ȁAΗȐ͂̔‹݂ɂȂĂBɂ́AƂĂh炾A͂ڂBAn͐@̊ē‰ɂAsȂ̂͂̒̈ψłBƈψAAnψȂǂ܂܂ɌĂ΂ꂽ̈ψ́AEBAO̎ォ珤AnȂƂȂAƗ푈̏I܂ŃAJ̐SBAŏsȗɂĂB܂A‚̋ۂɎx@ւł͂ȂiĂ̏ꍇACȂjA܂ψɂEɂAۂɃAJ̓y𓥂񂾂Ƃ̂҂قƂǂȂB‚ɑ΂ďow͕KmŕʂтĂ킯ł͂ȂA܂‚̌ł͐słȂƂB͑‚AキA\ŁA}XAu‚ƗvƍlB‚͂イA҂ƂNANAKvȂ؍s╪ʂsŃCfBAƂ̐푈Ɋ܂AƌĂ̂łB͑ƂNꍇACfBȂɗ‚̂ӂ‚ŁAƂɂ͔l̔t҂ɂB

񑍓‚ЂƂŎxẑł͂ȂB‚͂ꂼꉽ炩̕]cĂāAꂪAn̍s͊ǗgDÂAc̏@̂悤Ȃ̂`ĂB]c̃o[͍iAn̏ꍇj܂͗̎ɂĔCꂽAl͈肵ĂȂi[hAChł͂POlA}T`[Zbcł͂QWlłjB]cɂ͎i@@\Ai‚ƂƂɁjiٔƂĂ̖ڂʂĂBdvȖɂ‚Ă͂Ƀh̐@֏㍐邱ƂłBL\ł肵‚́Aɂĕ]cƖɂ‚邱ƂłB

iRjAncĂ@

s@͂ɗނOŌĂ΂ꂽ@ł͘bԈႤB΂ÂgD͂PUPXN܂ł̂ڂB@ׂ͂Ă̐AnɂA啔̓CMX[bpɌǂ̍ÂBނ̓CMX̉@spɐ^A̗jAƂ킯cUIC悭BĉقƂǂ́AƂ΃WEbV[X́ujWvȂǂȂ炸ȂĂB͉@ƃWFCYꐢ`[YꐢƂ̑L^ĂA}h͔jIƖڂĂłBCMX@ɂ_ȍsƂ肷ƁAǂ̋c̐܂ĈɏoB

CMXcƐAncɂ͑傫ȂBCMX͐@ȂB}OiJ^i匛́j⌠͓TȂǁǍ@Iׂ͂Ċ@KꂽƂ̑ΏǗÖ@łB݂Ɩɑ΂wjƂč肳ꂽ킯łȂAۂɎwjƂĎgꂽ킯łȂBCMXĂ̂͐ႾB@IȖ@̓R[Ƃ܂lAiƂċ@\BAJR[pBAAJɂ͌@BRleBJbg{@iPURXj́AAĴ݂Ȃ炸Eł̐@B@͂̌AׂĂ̐AnłƂ邱ƂɂȂB͏dvȓ_ƂėĂKvBAJ̐AnƓ݂̑Ƃ̂́Ac̂̂ƓɌ@łB̓_ł̓AJ̕CMXuߑIvA܂ȂuvVIvBƂ΃RleBJbĝł}T`[ZbcƂ͕ʂ̓ƗAn炵߂̂́A܂Ɍ@łB@‚ƂɂĐlX͌AR@AĐΓIɂĂ̂Ƃl悤ɂȂBCMXĺAo`ƕω𐬒̈ߒƂƂ炦pÂɂ͓킸킳Ȃ̂KɂȂĂBuۓIł悭킩Ȃ́vƕЂÂĂ̂łBAAJlɂƂĂ͒ۓIł͂ȂBāA@͕̂KRIɏCƊgl͂߂B@͓Ɨ֌ׂ̂łB

iSjCMX{ƋɎɓꂽA̎xz̔rƎ̌

ɋc⌛@iۏ̎j́A\IOɍڎxz𕨗IɍsgłȂƂɂB͂̂ƂnĂ܂͂‚ɉ񕜂łȂBACMX̓AJlߋ̎ƂĎɓꂽ̂ےłȂBCMX͂PUSONɍƂ̑ɏAȌ㌈ĎƂ̂Ȃ͂lBAn̋c̉b󂯂BPUWWN̖_v́A_̌NA肳cɋK鍑ɕςĂ܂BAn̏ɏ悶BƂɃj[[NA}T`[ZbcAă[hł̓WFCY񐢂̉rđO{𗧂ĂB_v̉b󂯂łEBAÓAAJ嗤݂̃CMXAnĕ҂悤Əô̎̂‚悤ȂAAncɌF߂Ă܂BłƂ́AׂĈ{̓ɎXƗׂłB̓͂‚̕AŏIIȓƗ֌ĐiłB

iTjAnc̉@̌̊g

@Ƃ_猩ƁA\IÕAJ{yAn̗j́Aec̉@A‚܂IőI΂̋c@Ɍg債ĂƂbłB‚ɂ͗@ɑ΂鋑یA@ɋcȂ‚݂̕]cgĎ哱̂ƍlꂽBIőI΂ꂽ̋c@͌hӂ\Ăɏ]BƂ낪̋tNBPVOPNAyVFjȂIǂ̓EBAEy炳܂܂ȓ̓oAɂăAJōłiĉ‚BPVQONATEXJCi̎An璼AnɂȂƂȀł͎š͂ĂȂ̂ɁA@͂ɏ悶Ẳ݂e͂߂Ă܂B\Iŏ̂RONԂɁAyVFjATEXJCî݂Ȃ炸Aj[[N}T`[Zbc̉@AA]cAč𑊎Ɍ̂߂ɐ킢A߂j~A؂̐̈Č肵B

ׂĂ̐Anʼn@͏\Iŏ̂TONɌ͂𑝂AƂɂ͂Ȃ̐͊gȂƂĂB̐EK肵AI{Ah̑㗝lw}AĐVւ̃j[X\𓝐B܂@Ă̍쐬ƏCɊւS咣ĎɓAđłłł悤ɂȂB܂ړIւ̔zsȂčxo𓝐iCMX̋cł͑呠Ȃ̋Ȍ͂̂łłȂƂłjBɂčƎŗCċ^𕥂As̔pKA‚܂߂lSNԋ^gɏ]킹邱Ƃł悤ɂȂB̂ƂACMX̉@Ƃ͈قȂAAn̉@͏XɂsӔClāA݂𐭕{ƍl悤ɂȂ͂߂ĂB

iUj͂߂鑍‚ƖÔ

2012年4月29日日曜日


缅怀阿兰•布鲁姆[1]

[美]克里福德•欧文[2]

Isvara译(我将此文译给Misa)
        
阿兰•布鲁姆生于1930年的印第安纳波利斯。他在芝加哥、巴黎和海德堡学习过,在许多地方教过书,值得一提的有50年代的芝加哥基础项目,60年代的康奈尔,70年代的多伦多,以及从1979年开始,直到他去世那一天(刚过去的这个十月7号)的芝加哥。我知道他是从我在康奈尔念书(1964-1968)开始,我们一起在多伦多做过同事(1973-1979),在他生命的最后几年,我依然是他在芝加哥的同事。此外,在这些年间,我也没有一刻停止过去找他。

我和我的朋友第一次遇到"布鲁姆先生"的时候,他是一个老师。教室就是他生命的中心。而有他的教室往往也很快会成为我们生命的中心。

作为一个老师,布鲁姆一 开始就顺风顺水,他享受着教书给他带来的巨大成功。仅仅通过1962年康奈尔的一个研讨课,他就吸引了两个才华横溢的学生跟随他转学去耶鲁——那是他第二年要去教书的地方。而当他回到绮色佳(Ithaca),那两个学生也跟回来了。在耶鲁的那一年,他负责学生的指导性学习(directed studies)——修那门课的往往都是学生中的佼佼者。然而就在这群学生中,有两个学生由于受到了他的吸引而立马决定转学去康奈尔,另外有四个学生决定去康奈尔念研究生。这些转学的决定都是在这些学生第一次遇到阿兰的这短短几周内作出的。

在阿兰为公众所知以前,他就已经主宰了我们这些知道他的人的生活。我经常把他看作是美国最伟大无名名流。在1964年我刚到大学的那会儿,我就发现我宿舍楼——一个标志性地培养知识分子的温床——的话题都是围绕阿兰•布鲁姆的。他从去年开始就住这儿了。住在这里的人要么恨他,要么爱他,两者必取其一。因此,出于为我们这些新生的灵魂考虑,这两边的人就老是争执不休。纵观我在康奈尔的四年时光,布鲁姆问题(the Bloom question)一直激怒着生活于其内的人,不管是在校园里,还是在宿舍中,它都一如既往。就连我们当中的许多人也老是被他激怒,尽管对于阿兰和他那极震撼人心的论点,我们是既着迷,又不服;既吃惊,又困扰;既陶醉,又反感的。有一天晚上,我和我的密友——出于害怕丧失精神上的独立——决定逃离绮色佳;但之后我们又决定我们该留下来抗争到底,给自己一个交代;于是乎,我们都不自禁地哈哈大笑起来。

对我们来说,阿兰就是六十年代最重要的议题,所有人都不可避免地和它纠缠在了一起。后来有一次,在哈佛的研究生院,一个新左派的领袖人物警告我说,革命就要来了,阿兰的学生会第一个被开枪射击。阿兰不是孤家寡人,许多人都魂牵梦萦着他。终其一生,他都是熟人聚会讨论的话题。

作为一个老师,阿兰是叫人吃惊的 。在他的教师生涯中,他吸引了一大群人。但即使这样,讲座厅也总让他觉得不自在。他的手势是难看的,他的讲话也总是结结巴巴。如果紧张的能量也具有放射性,那他的受害者就要多过切尔诺贝利的核泄漏事故了。然而,对于观察他而言,讲座还是很有用的。当他的脸上流露出他那瞬息万变的情绪时,他那鹰钩鼻上的黑眼睛会变得炯炯有神。皱眉颦蹙是他常有的表情,但当他被某个学生的俏皮话吸引而感到兴奋时,他又会愁眉舒展,接下来,如果这让他领会到了一种新的构想,他会为之感到高兴;而如果他觉得他遭到了误解,他又会觉得很不舒服。他经常会沉浸在自己的思绪之中,而这时,他那大嗓门就会变得轻如耳语,好像要整个教室的人都伸长了脖子才满意似的。随后,他的声音又会变得嘹亮,并带上一种新的信心。他总是不停地吞云� ��雾(无视"禁止吸烟"标志是他不在意法律限制(lawlessness)的典型标志)。他会一边想着人生的晦奥问题,一边用手上快烧完的烟点嘴上的新烟,而有时候,他会对不准,不小心把那支燃着的烟慢慢伸向无辜的嘴唇(尽管他总是很及时地就收手了)。

我从没见过有其他老师能如此抓住听众的心。在阿兰的课上,时间都凝固了,人们会觉得自己飘飘欲仙到了一架有关生命与思考的飞机之上,而回到外面的世界总叫人有些失意。他就是有这样的本事让我们觉得从事研究是一件极为崇高的事,是极少数人所享有的特权,因而对这种研究的机会感激涕零也不为过(因为这个原因,我们对自由民主极尽赞颂之能势也是不为过的)。虽然,其他的老师也能说这种话,并且他们也确实说过,但只有阿兰让我们感到这句话就是真谛,在这件事上,感觉就� �信仰。通过了解他,我们也突然开始相信,献身于研习卷帙浩繁的古书的人生是无比高贵和有趣的。在他身上,我们看到了这种人生的真实写照。于是乎,我们不假思索地就加入到他的行列之中了。

阿兰的教学方法很简单,进度也很慢,一年就研读4-5本像《君主论》、《理想国》、《格列佛游记》、《包法利夫人》和《民主在美国》这样的书。他从头到尾、一丝不苟地讲授它们,从整全的角度研读它们。他希望我们不要只学到了有关这些作者在这件或那件事上的官方看法,而是要把这些作品当做一个富饶而完全的整体——它们表达了整个人类的处境——来把握。

阿兰企图证明这些老书仍在向我们说着什么,并且,那声音委实要比今天我们周遭的这些乱哄哄的声音嘹亮得多。因此,他总是夹叙夹议,把细致的文本分析和对当今议题的讨� ��结合在一起。事实也正如他所见,详细地诠释一个文本就意味着让这个文本自行说话,而他所能做的仅仅是证明那些文本自身早已预见到了今天最困扰我们的那些问题——通过检省,这些问题总能被归结成是古老的人类难题的诸变种。他的课的戏剧之处在于,它能让你生临其境地进入一本被你先前认作是老得不可救药、"学术"的书。他传授的都是在我们的共性中最活跃、最具影响力的课业,他能让我们觉得柏拉图真的在和我们讲话,并觉得对于那些困扰我们最多的问题,他要比我们先前自己想的深刻得多。阿兰不仅让文本说话,他还让它们歌唱。就像他的好友唐豪瑟在他葬礼上说的那样,他是哲学领域的花衣魔笛手(pied piper)[3]。

阿兰从未怠慢过那些哲学上的伟大替代品(alternatives),即使从现代人的角度看,它们很大程度上是一种倒退。他用美妙的言辞重塑了虔敬的生活,伟大治邦者(statesmen)或战士的生活,头脑简单的爱国者的生活,绅士的生活,以及献身家庭之人的生活。在他有关这些东西的宏大格局里,每一样东西最终都让位给了哲学,但在他还没有为哲学正名以前,你是永远不会那样盛赞它的。他看到,作为一种生活方式的哲学只有在与其他"人之可能性的全副武装"(full panoply of other human possibilities)的对比下才会显露出来;但与此同时,他也看到,由于我们已经和那些首要的事(primary phenomena)疏远了,所以他得先为我们勾勒出背景。在这样的情况下,他很好地利用了《圣经》、莎士比亚以及那些小说,他总是觉得他之所以能教书,就是因为学生越来越不熟悉这些东西了。

2012年4月27日金曜日


質問者   二年前にあなたにお会いしました。

すばらしい静寂の体験をしました。

 

あの瞬間の後、すべての密度が濃くなりました。

私の中でエネルギーが開花し、純粋化のプロセスが始まり、

私は真剣になり、インドへ旅立ちました。

そこで大勢のグルやマスターに出会い、愛の体験をしました。

至福の瞬間があり充足があり、

そうかと思えば、その後はまた元に戻る、ということを繰り返しました。

 

 そこで私の質問ですが、

 

あなたは、ある種の至高の状態におられるように見受けられます。

あらゆる疑念から自由であるように見えます。

でも私は違います。まだそこへ行きついていません。

 

ガンガジ   ラマナが、おっしゃったとおり、

疑念が最後の難関です。

 

ですから、

疑うのをお止めなさい。

 

質問者   ???????

 

(会場爆笑)

 

ガンガジ    真の質問はハートの底からわき起こり、いきいきと躍動していて、あなたを深遠な空間へと誘います。即座というわけではなくても何かを開きます。

でも、疑いは閉じられた回路です。

 

皆さんおなじみですね。

 

私は違う。

というのは、

あなたの本質への疑いです。

 

質問者    (目をとじ瞑想状態に入る)

 

ガンガジ   もしもし、

ちゃんと息をしていらっしゃるかしら?

 

(会場爆笑)

 

さあ、お水を飲んで目を覚ましてください。

 

パパジが私にとても基本的で美しいことをおっしゃいました。

 

『もしも、君が捕まえて放さずにいるものが、

常にここにあるわけではない何物かなら、

君が捕まえたものは本物じゃないんだよ。』と。

 

特別な至福状態や美というものがあります。

でも、それは、単なる "状態" です。

その状態を放さずにいようとすると、私たちは探し求め始めます。

考えや、身体というような、あらゆる形ある状態がそうであるように、

 "状態" である限り、それには始まりと終わりがあります。

誕生と死が、あります。

 

状態とは、変化しやすいのにパワーがあります。

そしてもしあなたが、ある特定の状態を達成したいと試みておられるのなら、

申し上げましょう。

 

諦めなさい。

 

そのかわりに、真実のあなたでいることを確立してください。

 

真実のあなたは、あらゆる "状態" が、あらわれてくる "源" です。

それは 決して変化しません。

あなたの状態がいかように変化しようと、

"それ" は変動しません。

 

あなたの理性を "それ" に委ねなさい。

 

2012年4月26日木曜日


化学系博士課程院生24歳。 「マロ」ないし「あでのい」と名乗ってます。 人生設計?何それ美味しいの?状態のD1。将来的に野垂れ死ぬとしても、とりあえず向こう3年間頑張ってみまっしょい。

2012年4月24日火曜日


お勧めの参考書
通塾をせず、自宅だけでの勉強で
中学受験を考えている方だったり、

家庭教師で中学受験を考えている方の中には、
参考書選びで悩む方もいるようです。

よく「おススメの参考書って何ですか〜?」なんて質問もあったりします。

国語、算数、理科、社会

四谷大塚の予習シリーズ

2012年4月23日月曜日


ジョニーの映画出演のニュースが出てきました。

記事元→

米ディズニー&ジョニー・デップ、新作2本の企画開発に着手

[映画.com ニュース] 米俳優ジョニー・デップが、ウォルト・ディズニーと共同で新作映画2本を企画開発することになった。

ハリウッド・レポーター紙によれば、1本目は1970年代のオカルトテレビシリーズ「事件記者コルチャック」の映画版「ナイト・ストーカー(原題)」。「事件記者コルチャック」は、ダーレン・マクギャビン演じる新聞記者が超常現象に挑む内容で、テレビ映画として製作されたのちに、テレビシリーズ化された。

2012年4月21日土曜日


結局ブッシュとは何者だったのか—米大統領選挙への視座

もしアル・ゴアが二〇〇〇年の大統領選挙で当選していたならば、九・一一同時テロという悲劇は起きなかっただろうか。そして、アフガン攻撃・イラク戦争という泥沼地獄は回避されたであろうか。簡単に答えることはできない。米国の中東における血塗られた歴史を考えれば、米国への憎悪に満ちた攻撃は何らかの形でなされていただろうし、米国の反撃も政権の如何にかかわらずなされたであろう。ただ、歴史の女神は二一世紀初頭という大切な時期の世界の指導国のマウンドにジョージ・ブッシュとうい非力な人物を立たせ、寒々とした世界を作り出すという皮肉な演出をしたのである。

二〇〇〇年大統領選挙における全米での得票は、民主党のゴアが五一〇〇万票、ブッシュが五〇四六万票であった。にもかかわらず、選挙制度の魔術とでもいおうか、州ごとの獲得選挙人の数ではブッシュ二七一人に対してゴア二六六人となり、当選を決めた。問題のフロリダ州では、投票総数約六〇〇万票のうち、わずか五三七票差でブッシュが同州の選挙人二五人すべてを得たが、数え直し如何では逆転もありうるとうい奇妙な勝利であった。あれから八年、ブッシュ政権はアメリカと世界に何をもたらしたのであろうか。

疲弊するアメリカ—イラクシンドロ−ム

定点観測のごとく、年に四〜五回は米国を動いているが、この夏の東海岸訪問では改めて「イラクとサブプライムで疲弊するアメリカ」を印象付けられた。かつて「ベトナムシンドローム」という表現がベトナムで傷ついたアメリカを象徴する言葉として使われたが、正に「イラクシンドローム」というべきアメリカが見えてきた。ノーベル賞受賞経済学者J・E・スティグリッツの『三兆ドルの戦争』(邦訳『戦争経済』)が話題となっているが、これはイラク戦争が〇七年末の段階で、四千人を超す米軍兵士の戦死者(本年八月二五日現在、イラクとアフガニスタン合計では四七一九人)だけでなく、負傷者六・七万人、心的外傷後ストレス障害(PSTD)五・二万人という人的被害をもたらし、米国経済に総額三兆ドルにのぼる負担を余� ��なくさせるという現実を検証している。

疲弊するアメリカを象徴する数字に注目したい。一つは米ドルの下落である。今世紀に入って七年半の間に米国のドルは欧州の通貨ユーロに対して7割下落した。自国の通貨が七割価値を失う悲しみを欧州に旅する米国人はかみ締めている。「パリのアメリカ人」は何もかもが七割高になり、意気消沈している。逆にニューヨークを訪れる欧州の人々は「七割引」を享受しており、サブプライム・ローン問題噴出後低迷が続く米国不動産市況の中で、マンハッタンが意外に持ち堪えているのも欧州からの投資であり、欧州企業による米国企業買収の動きとともに「米国を買い占める欧州」という様相を呈している。

二つはエネルギー価格の高騰である。九・一一の直前、二〇〇一年八月のニューヨーク先物市場の原油価格(WTI)はバーレル二七・二五ドルであった。今年に入って、一四七ドルにまで高騰していたWTIも、一二〇ドル前後にまで落ち着いてきたが、それでもこの七年で四倍になったということである。「イラク戦争は石油のための戦争」とは言い切れなくとも、米国人の深層心理において、米国の長期エネルギー戦略として「イラクを確保することはプラスだ」という漠然たる期待があったことは否定できない。ところが、米国の青年の死骸を積み上げてまでイラクに展開したのに、見返りどころか気が付けばガソリン代も四倍を超す事態になり、苛立ちは耐え難いものになっているのである。

2012年4月20日金曜日


Try waiting a few minutes and reloading.

(Can't contact the database server: Host 'oscar' is blocked because of many connection errors; unblock with 'mysqladmin flush-hosts' (roberto))


You can try searching via Google in the meantime.

2012年4月18日水曜日




Health tips -- if followed -- can help you be healthier. 健康のヒント -もし続く-健全なことを高めるお手伝いをします。 And that's exactly what this site is designed to do -- to enhance your health and wellness. とそれこそまさに、このサイトは、これを行うに設計-あなたの保健と健康を向上させる。

So if you want to learn how to protect yourself from devastating illnesses and other health problems, spend some time on this site. これする場合は、自分を保護する方法の詳細については壊滅的な病気やその他の健康上の問題から、いくつかのに時間を費やすこのサイトです。

These days almost everyone is busy from morning to night, but reading about health and wellness issues that concern you is time well spent. これらの日中にほぼ全員がビジー状態に朝から晩まで、しかし、読書については保健と健康問題を懸念するには時間も使用済みです。

Health tips can help you in many ways. 健康のヒントはいろいろな意味でのお手伝いをします。

For example, If you're a woman you'll want to protect yourself from breast cancer and if you're a man, you will learn some tips to protect yourself from prostate cancer. たとえば、女性の場合はしたくなるから自分を守るため乳癌と男性の場合は、あなたが自分を守るため、いくつかのヒントを学ぶより前立腺癌のです。 Both men and women can benefit from learning how to protect themselves from skin cancer as well. 両方の男性と女性を保護する方法について学習恩恵を受けること自体より皮膚癌ている。

If you're a teenager or even an adult, you'll find out some valuable information on this site that will help you if you suffer from acne. もしあなたがティーンエージャーや大人にも、いくつかの貴重な情報を見つけるアウト本サイト上に役立つかどうかに座瘡に苦しむ。 Check out our acne health tips and help yourself to clearer skin. チェックアウトの座瘡健康のヒントと明確に用意してお肌に仕上げます。 After all, your health and wellness matters! 結局のところ、お客様の保健と健康問題!

How about sleep apnea? 睡眠時無呼吸はどうですか? Do you or a loved one suffer with this potentially dangerous disorder? 愛する人に苦しむように、または、この潜在的に危険な疾患ですか?

2012年4月17日火曜日



ボクシング基礎知識

ラウンド

【男子】
ボクシングは3分間戦って1分間の休憩を入れるという決まりになっています。
1ラウンドは3分間で、各ラウンドの間に1分間のインターバルが入る、それを4セット行う試合を4回戦と呼びます。トーナメントの予選4回戦とは違います。
ちなみに、選手の技量と戦績に応じて6回戦、8回戦、10回戦と上がっていき、日本タイトルマッチは10回戦、東洋太平洋(OPBF)や 世界タイトルマッチ(WBA、WBC)は12回戦で行われます。

【女子】
新しく公認となった女子ボクシングは、1ラウンド2分、インターバル1分という決まりになっています。
女子の場合は世界タイトルマッチ(WBA、WBC)は10回戦で行われます。それ以外は男子とほぼ同じです。

階級

ボクシングの試合では公平を期すために、できるだけ近い体重の選手同士が戦うということがルールで決められています。

【男子】
現在、クラスは体重別に17階級に分けられています。一番軽いミニマム級は47.62キロ以下、一番重いヘビー級は90.72キロ以上で上限はありません。
ちなみに日本人男子の選手が比較的多い階級はスーパー・バンタム級(55.34キロ)、フェザー級(57.15キロ)、スーパー・フェザー級(58.97キロ)あたりです。
また、日本では体重の重い選手が少ないため、スーパー・ミドル級以上には日本ランキングも日本チャンピオンも存在しません。

〜男子階級表〜

2012年4月15日日曜日


誰が話をしてですか?

それはあなたの話の実行を管理するためのガイドを提供するため、すべての記事の視点が重要です。第二の視点は、短期間の話接触させることができるが、小説のほとんどの作品は、ビューの1つのポイントを使用します。

2012年4月14日土曜日


見るもの、聞くもの、全てを吸収する成長期に、マイケルは、あのモハメド・アリと出会います。
アリが、マイケルに与えた物、そして、マイケルが、アリに与えた物は、何だったのか?

モハメド・アリとは、1975年の彼のために行われたオールスター名誉イベントの舞台裏で会いました。私の家族、特にマイケルと彼は、交流がありました。アリは、とても優しくて友好的な人でした。私たちに会うと、スキップをしたり、部屋中を飛び跳ねたり、ジョー・フレーザーに対戦した時の顔をして見せてくれたりしました。彼は、私たちの誰かとシャドー・ボクシングをしました。彼は、シャイだけど、魅力的で、力強いけど、優しかったです。

彼は、とても早口で、情熱的に語るので、彼の熱意は、すぐに広まりました。彼のスピーチはリズムを持っていて、それを音楽に置き換えるのなら、彼は、アメリカで最初のラッパーだったかもしれません。人生は、マインドゲームだと、彼は言いました。何の戦略なしで、リングに踏み入る人はいませんと、言いました。私たちも同じように思っていました。「自分は最高であること。自分が一番偉いこと。自分に勝てるものは誰もいないこと。毎日、そう自分に言い聞かせてください。この世界から出て行くんだと、自分に言ってください。」と、彼は言いました。「もっとも偉大であれ。そうなってください。それを信じてください。」これは、私たちの両親が、私たちに教えたことをさらに強化しました。

マイケルは、アリが好きでした。何故なら、あの「魔法のような動き」を共有したからです。私たちは、庭で、彼が「蝶のように舞う」のを見ました。カメラマンのハワード・ビンガムも一緒にいました。

2012年4月12日木曜日


1830年


12月10日、米マサチューセッツ州アマーストの旧家に生まれる。

1840〜47年


アマースト・アカデミーに在学。

1847年〜48年


マウント・ホリョーク女子セミナリーに入学、寮生活を経験するが、気管支炎や精神的疲労もあり、一年間で退学。 以降、静かに家事を手伝う生活に入る。
この頃アマーストはピューリタン・リバイバル運動の最中であり、厳しい校風のマウント・ホリョークでは生徒たちに信仰告白をせまった。 しかしエミリーには、どうしてもそれができなかった。

1848〜49年


父の法律事務所の見習生ベンジャミン・ニュートンより、文学上の影響を受ける。 彼はエミリーに文学への関心をもたせ、詩作を励ました。

1850年

2012年4月11日水曜日


2月11日(土)
『祈りはお題目ではない』実祝プランニング語録

祈る事は、愛して許していけることだと、今日私は、深い部分を大きな存在から教えられた。

言葉では、それを説く人は多い。しかし、実行しているかといえば、疑問。

1級身障者を傷つけたり、若い夫婦の子どもを堕胎させたりした牧師。

還暦を過ぎても何十年も前に振られた女性を憎んで、ご自分に都合の悪いことがある人達を権力で潰し、

極悪人のように周囲に吹聴し、祈るな!と言い、憎しみを持ったままの牧師。

では、自分はそういう人を憎んで良いのか?

そこに、愛をはさんだ祈りを持たないといけないのではないか?と。

2012年4月9日月曜日


なぜ美人はいつもつまらぬ男と結婚するのだろう。賢い男は美人と結婚しないからだ。
<ウィリアム・サマセット・モーム>

これは男子にとっては夢と希望を与えてくれるまさに名言ですね。自分をつまらない男と思ってる諸君!いまこそ立ち上がりましょう!ただし、つまらないと自分で思っていることを表に出してはいけません。それがバレれば美人と結婚は出来ないでしょう。

愛されないのは悲しい。しかし、愛することができないというのはもっと悲しい。
<ミゲル・デ・ウナムーノ・イ・フーゴ>

モテないと嘆いてる諸君、それは愛されたいと言っているのと同じです。まずは自分が愛するということを覚えましょう。愛する行為は非常に魅力的に見えるものですよ。愛されるのはそれからでも遅くありません。

愛は最高の奉仕だ。みじんも、自分の満足を思ってはいけない。
<太宰 治>

あなたは恋愛に何を求めている?無償の愛こそが究極の愛である。ただしこの場合、最高の奉仕をしていることに自己満足を感じる人はどうなのだろうか?それこそ究極の恋愛なのかもしれない。

2012年4月8日日曜日


はじめまして☆
高校のときに出会った
マイクロコンピュータに魅せられて、SEの道に進み、
大型汎用コンピュータのシステム開発を経て、
今は介護関連業務のシステム開発をしています。

趣味は、
 サルサ:これは踊るのも楽しいですが、
     イベント運営が好きなので、サルササークルに
     スタッフとしても参加しています。
     
 ボランティア活動、
 ヨガ・メディテーション、
 アーティスティックなものは全般的に好きです。
 

私は小学生の頃から宇宙に興味があったので、
宇宙船の模型を作り、宇宙旅行しているところを想像して楽しんでいました。
21世紀になり、子どもの頃は夢の産物だった、
携帯電話や壁掛けテレビ、パソコンなどは現実のものになりましたね。でも、
宇宙旅行は、もう少し先のようです。

科学の進歩が目覚しい現在、21世紀という時代にふさわしい価値観って何だろう?
と疑問に思ったことはありませんか?
私は、二十歳のときに出会った本からその答えを導き出しました。
その筆者の言葉は、人類の指針になるものを気づかせてくれています。
以下に簡単に紹介させてもらいたいと思います。
----------------------------------------------
☆「科学は愛です」(弥勒菩薩 Rael)
 科学は、人々を労働から解放し病気を治し喜びをもたらします。科学を悪用してきたのは利己的な政治家であり軍関係者なのです。

2012年4月6日金曜日


心理状態を思いのままにするためのマインドハック

・ポータブルプレーヤーで決まった音楽を聴く。
・作業に取り組む。
・これを繰り返す。
・すると、その音楽を聴くだけで、集中力が高い状態になる。

気が進まない作業にすぐ取り組め、瞬時に集中力を高める方法!

久しぶりに非常に正統派のマインドハック仕事術が記事になっていたので紹介します。

これは古典的条件付け(いわゆるパブロのイヌとして知られる)を仕事術に応用したものと解釈されます。

誤解してはいけない点としてこの事例では「音楽が集中を促している」のではないことです。メトロノームの音でイヌの食欲は増しませんね。ブルックナーの作品はこのエントリでは「メトロノームの音」に対応しています。イヌの流す「よだれ」が「集中状態」。イヌのよだれは最初「肉片」によって刺激されています。

2012年4月5日木曜日


雑学(第1問を除き、50音順に配列)

Q:なぜキリストの生まれた年が西暦の始まりなんですか。

A:525年にディオニシウスという人が「キリストの生まれた年を紀元1年にしよう」と提案し、9世紀、カール大帝の時代に広く使用されるようになりました。

Q:アイシャドーはいつ、何のためにできたのですか。

A:紀元前3500年頃、エジプトで始まりました。魔よけ、眼の保護(強い日光や小さな虫から)、そしておしゃれなどの理由からです。

Q:「あいうえお」はいつできたのか。

A:五十音表といいます。平安時代すでに存在したようです。

Q:アイスクリームはいつからあるのか。

A:現在のようなアイスクリームは、1550年頃、イタリアで考案されました。その後、メディチ家出身のカトリーヌ・ド・メディシスがフランスへ嫁いだ時、嫁入り道具の一つ(?!)としてフランスに伝わりました。

Q:アイスホッケーは、いつ、どこで始まったのか。

A:イギリスやオランダで古くから行われていた、としかわかりません。現在のルールができたのは19世紀後半です。

Q:アイロンができたのはいつか。

A:コテや火ノシは、ヨーロッパでは18世紀ごろ、日本では江戸時代に始まったと推測されています。19世紀末に炭火アイロンとガスアイロンができました。1901年、ニクロム線の技術を応用して、電気アイロンがアメリカで発明されました。

Q:赤い羽根の募金はいつからあるのか。

A:1928年、アメリカのニューオーリンズとダラスで始まりました。

Q:アカデミー賞はいつからあるのか。第1回の受賞作品は何か。

A:1929年に始まりました。第1回の作品賞は「つばさ」でした。

Q:アキレス腱のアキレスって何ですか。

A:ホメロスの叙事詩に登場する古代ギリシアの伝説的英雄の名前です。この部分が弱かったので、アキレス腱と名づけられました。

Q:握手はいつから始まったのか。

A:紀元前9世紀のアッシリア王とバビロニア王が握手している姿を描いたレリーフ(浮き彫り)が出土しています。これが握手に関する最古の記録です。

Q:人間が一番最初に身につけたアクセサリーは何ですか。

A:ケニア南部の5万年前の遺跡で、ダチョウの卵の殻で作ったビーズが出土していますから、後期旧石器時代にさかのぼります。

Q:アスファルトは、いつ、どのようにして生まれたのか。

A:紀元前3000年頃のメソポタミアで、地中から自然にしみ出たものを接着剤として使っていました。石油から人工的に精製したのは19世紀と思われます。1802年、フランスでロックアスファルトが道路などの舗装に使われました。

Q:アスファルトの道路はいつできたのですか。

A:1880年代にフランス人ジラルドー、イタリア人リミーニが発明しました。

Q:圧力鍋は、いつ、どこでできたのか。

A:17世紀末のフランスで発明されました。19世紀の初め、有名なナポレオンが、戦場で兵士たちに早くおいしい食事を与えるために活用したことから、一般に普及しました。

Q:初めてアドバルーンを上げたのはいつか。

A:日本では1916(大正5)年のことで、福助タビの宣伝に使われました。外国のことはわかりません。

Q:アニメができたのは、いつ、どこの国ですか。

A:1877年、フランス人レーノーが始めました。その後、1908年にフランス人コールが現在の形を作りました。

Q:油を使っての調理は、いつごろ始まったのか。

A:古代ユダヤの指導者モーゼがオリーブ油を使ったのが最初だそうです。

Q:雨具(カサやカッパなど)はいつごろできたのか。

A:古代オリエント時代に始まります。最初は王や貴族などを強い日差しから守る日傘で、権威の象徴でした。英語のumbrellaはラテン語のumbra(影)から来ています。それが雨傘になるのは古代ギリシア時代です。帽子のような形をしたものだったそうです。雨具が一般の人々の注目を集めるようになったのは、産業革命後、つまり雨の日も働きに出かける必要が生じてからのことでした。

 日本では万葉集時代からあります。ただし最初はミノで、雨ガサが一般に普及するのは江戸時代以降になります。

 追伸・・洋傘が日本に入ったのは、幕末、咸臨丸でアメリカに行った勝海舟がおみやげとして持ち帰った時でした。城内で披露したところ、座敷に広げたその姿を見て、老中・安藤信正が思わず《ふうむ、コウモリじゃ》と叫びました。これがコウモリ傘の語源です。

Q:編み物はいつ頃からあるのか。

 A:紀元前数千年の遺跡からすでに編み物が出土しているそうです。

Q:アメやガムはいつごろからあるのか。

A:アメ・・・日本では紀元前からあり、平安時代にはアメ売りが存在していました。

  ガム・・・中米の原住民がサポディラという木の樹液をかむ習慣を持っていたことに由来します。工場での生産は19世紀末のアメリカで始まりました。

Q:アメリカの大統領の中で、一番人気があるのは誰ですか。

A:1997年1月の新聞によると、アメリカの歴史学者の投票では、最も偉大な大統領はワシントン、リンカーン、F・ルーズベルトで、ケネディは「並の上」にランクされています。

Q:アメリカの大統領の中で、一番若くして当選したのは誰ですか。

A:ケネディ(1961〜1963)です。43歳でした。同時に彼は史上最年少で死んだ大統領でもあります。

Q:アメリカの大統領は今まで何人いたのですか。

A:2001年12月現在、ブッシュ大統領で43人目です。

Q:アメリカン・フットボールはいつ始まったのか。また、ラグビーと何か関係があるのか。

A:アメリカの大学に伝わったサッカーとカナダの大学に伝わったラグビーが結びついて、1876年にできました。

Q:アラスカに人間が住み始めたのはいつからですか。

A:最古の文化遺跡としては、BC6000年頃のものがあるそうです。

Q:アリアとカノンはいつからあるんですか。

A:アリアは1601年、オペラ作曲家のツチーニカが《有節形式で反復される歌》と定義し、実際に作品も作っています。

 カノン形式の最古の歌は13世紀の「夏は来たりぬ」です。

Q:アメリカの同時多発テロ(2001年)の犯人とされるビン・ラディンが率いるテロ組織アルカイダというのは、どういう意味ですか。

 A:「基地」だそうです。

Q:軍事機密の暗号はいつ頃から使われたんですか。

 A:古代ギリシア時代すでに存在していました。

Q:世界で初めて暗殺されたのは誰ですか、いつですか。また、日本はどうですか。

2012年4月2日月曜日


『ヴェニスの商人』【THE MERCHANT OF VENICE(ヴェニスの商人、アントーニオを指す)】2004年・アメリカ・イタリア・ルクセンブルグ・イギリス
監督・脚本: マイケル・ラドフォード 
原作: ウィリアム・シェイクスピア 
撮影: ブノワ・ドゥローム 
衣装デザイン: サミー・シェルドン
編集: ルチア・ズケッティ 
音楽: ジョスリン・プーク 

俳優: アル・パチーノ( ユダヤ人高利貸しシャイロック )
ジェレミー・アイアンズ(商人アントーニオ )
ジョセフ・ファインズ(アントーニオの親友、 バッサーニオ)
リン・コリンズ(バッサーニオの妻となる ポーシャ )
ズレイカ・ロビンソン(シャイロックの娘 ジェシカ )
チャーリー・コックス(ジェシカの恋人ロレンゾー)
クリス・マーシャル( バッサーニオの友人、グラシアーノ )
ヘザー・ゴールデンハーシュ(グラシアーノの妻となる侍女 ネリッサ)

ヴェニス。ユダヤ人ゲットーで暮らすシャイロックはしたたかな高利貸しとして
忌み嫌われてはいたが、彼の金の力を借りるキリスト教徒は後をたたない。

バッサーニオは放蕩の限りをつくし、財産をすべてつかいはたしてしまった。
このままでは破産である。親友のやり手の商人アントーニオに、ある計画を打ち明ける。
ポーシャという美人が親の莫大な遺産を相続し夫選びの最中だという。
彼女の身も心も財産も我がモノとするために、体裁を整えて求婚に向かおうというのだ。
アントーニオは、快く準備資金の調達を引き受ける。
だが、商人である彼自身の財産は、現在すべて船に乗せて海の上である。

2012年4月1日日曜日


今日旦那以外のイギリス人の男の前で初めて泣いた。

今朝現れたのは一度9月初旬に会っていた気のいい大工さん二人。仕上げるべき仕事を確認していくと、案の定彼らの予定にはない事項が。雨どいのパイプから排水溝への接続部分だ。

先週の肩透かしを食らった金曜のうちに、私は工務店の社長に確認のためのジョブリストを送っていた。「Please communicate this list to whomever to come so that any material shortage or any other sort of foreseeable trivials will never hinder the work. 」と書いた。「え~僕らきいてないも~ん」というイングリッシュナンセンスを正気で受け止める自信がもう私にはなかったからだ。土曜に来たビルダーにも彼が担当しないジョブは月曜に来る大工が完遂するのかどうか一項目ずつチェックし、この排水溝に関しても「それは月曜に来る人が必ずやります」という答えを明確に受け取っていた(あんのくそがき、釜で煮て食ってやる)。

「聞いてないんだけど」、とうろたえる大工達。